【レビュー】アラジン グラファイトトースターを購入して使ってみた感想
ずっと気になっていたアラジンのグラファイトトースターを購入しました。
まだ届いて間もないですが、実際に使ってみて感じたことをレビューします。
第一印象とデザイン
箱を開けた瞬間から「おしゃれ」という印象。
レトロ感のあるデザインですが、キッチンに置いてみると存在感がありすぎず、むしろインテリアになじみます。
見た目が良いと「毎日使いたくなる」気持ちが自然に出てきます。
焼き上がりとスピード感
使ってみて一番驚いたのは焼き上がりの速さ。
まだ細かい機能を全部試したわけではないですが、とにかく「早く熱が入る」という感覚があります。
普通のトースターよりも短時間で外はカリッと、中はふんわり仕上がりました。
付属品について
いろいろな付属品がついているのもポイント。
グリルパンや専用の網など、パン以外の料理にも使えるようになっていて、これから試すのが楽しみです。
使ってみて感じたメリット・デメリット
- メリット:見た目がおしゃれ、焼き上がりが早い、付属品で応用範囲が広い
- デメリット:価格は少し高め、サイズはコンパクト寄り
まとめ
アラジンのトースターは「パンを美味しく食べたい」だけでなく、
見た目や付属品も含めて毎日使うのが楽しくなる家電だと感じました。
これからパン以外の料理にも挑戦してレビューを追加していきたいと思います。
コメント